東大阪にある花園ラグビー場、高校ラグビーでは全国大会をこの地で開催されます。
ゆえにラグビーの甲子園と称されています。
2019年にはラグビーワールドカップでは試合会場の一つとして使用されました。
ラグビーをやったことのある人なら緑の芝でプレーしてみたいと思うのではないでしょうか。
花園ラグビー場はグラウンドが3面あり、いずれも芝のグラウンドとなっています。
現在は大幅な改修工事が進めらスタジアム周辺まで整備された結果、憩いの広場となりました。
タグラグビーやフェスなどイベントが開催されたり広場をを生かした催しがひらかれたりしています。
コロナ禍で人が集まりにくい状況なので、大々的にはできないことが残念ですが、収束した暁には
いろんなイベントの開催を期待したいです。
大きな施設ということもあり、ワクチンの摂取会場としても使用されています。
そんな花園ラグビー場の歴史やどんな施設なのかを紹介していきます。
花園ラグビー場へのアクセス
花園ラグビー場は生駒山の麓にあり、緑豊かな自然を感じつつ体を動かせる場所に作られました。
最寄り駅としては2つあり、1つは A12 東花園 駅です。(近鉄 奈良線)
もう1つは C25 吉田 駅です。 (近鉄 けいはんな線)
花園ラグビー場は東花園駅を南側、吉田駅を北側として、中間に位置しています。
いずれも駅から徒歩で10〜15分程度の距離です。
高速道路出入り口は阪神高速13号東大阪線、水走(みずはい)出入り口が近いです。
幹線道路は南北に170号外環状線があり、東西には府道702号枚岡奈良線があります。
駐車場は併設されていますが、ワールドカップの時のようにスタジアム周辺に臨時駐車場を設ける
ほど車で来られる人が多いのです。
ビッグカードの試合には電車を利用するか、スタジアムから少し離れた安い場所に駐車することがおすすめです。
スタジアムの駐車場を使うと出入りが集中するために大渋滞で動きません。
周辺のパーキングまで歩き、渋滞の列を横目に歩いた方が早いです。
東大阪市花園ラグビー場の所在地 大阪府東大阪市松原南1丁目1−1
所在施設 花園中央公園
電話番号 072−961−3668
花園ラグビー場の歴史を巡る
現在から遡ること1929年(昭和4年)に花園ラグビー場は誕生しました。
ラグビー専用グラウンドとしては日本初だったようです。今では関東の方がラグビーが盛んに感じますが、当時は大阪の方が勢いがあったかもしれません。
1932年 昭和7年に花園ラグビー場でカナダチームと初の国際試合を行いました。
1943年 昭和18年には戦争の激化により金属の回収令によってメインスタンド屋根が回収されます。
1945年 昭和20年 連合国軍に花園ラグビー場を接収されてしまいます。
1949年 昭和24年 接収が解除されます。
第二回 全国ラグビー大会開催
1963年 昭和38年 第42回全国高等ラグビーフットボール大会 開催
1980年 昭和55年 ”花園ラグビー場”から”近鉄花園ラグビー場”へと名称が変更されます。
1992年 平成4年 大規模な改修工事が完了。
2013年 平成25年 日本代表vsウェールズのテストマッチが行われます。
2015年 平成27年 ラグビーワールドカップ2019 日本大会の会場の1つに決定されます。
東大阪市が土地を購入し”近鉄花園ラグビー場”から”東大阪市花園ラグビー場”に名称が変更されます。
2019年 平成31年 ラグビーワールドカップ2019 日本大会開催
誕生から振り返ると人生さながらの経歴ですね。
まさかGHQに接収されていた過去があり、現在に至る復活劇がドラマのようです。
生まれ変わった花園ラグビー場第一グランドの収容人数は 27345人 となっています。
座席数は 26544席 です。
施設内には駐車場も併設されています。
料金は曜日やイベント開催日により変動するので、詳細は要確認して下さいね。
その他の施設
花園ラグビー場は、長らく牽引してきた近鉄のチーム”近鉄ライナーズ”のホームグラウンドです。
2022年より始動したラグビーリーグワンで、近鉄ライナーズはDivision2で優勝を果たし
Division1に昇格しました。
これからの活躍に目が離せません。
また隣接する公園内にはウィルチェアスポーツのコートの他野球場、多目的球技広場は陸上競技にも認定を受けたコートです。
さらには遊具の公園、多目的文化ホール、市民美術センター、花しょうぶ池の広場など憩いの場として利用されています。
スポーツ以外では音楽フェスティバルや肉フェスタなど老若男女問わず賑わいを見せています。
ラグビーだけに留まらず門戸を広げ地域に根づくような施設であることで、ラグビーの街
として更に発展していって欲しいと願っています。
コメント